2012年07月の記事

大衆的な糾弾闘争の力で全証拠の開示、事実調べを実現しよう!

(2012年07月27日)

7・11狭山要請行動で裁判所・検察を糾弾!

7月11日、全国連は10・28狭山中央闘争の前哨戦として、狭山要請行動にたちあがりました。茨城県連を中心に江戸川、長野、関西の代表団、広島支部からと関東の共闘が参加しました。各県連・支部 7・11要請行動 検察庁にたいし証拠隠しを糾弾する要請団 が要請文で、検察の証拠隠しにたいする弾劾と、高裁にたいする再度の証拠開示勧告―事実調べの要求をおこないました。また、荒本の婦人が、自分が部落民と知ってからの苦闘、狭山闘争との出会いを語り、そして、「部落民ゆえに残虐」などとした一審・内田判決への弾劾をとおした要請・糾弾を高裁、検察に突きつけました(内容は、次号に掲載予定です)。

全国連は、この要請行動につづいて10月の三者協議をまえに再度の要請行動から、10・28中央闘争へ全力でたたかっていきます。

検察の新たな意見書提出を弾劾する!

狭山闘争をめぐって重大な動きがありました。3月30日に、検察は3通の意見書を出しました。内容は、「筆跡」に関する鑑定と、「殺害方法」に関する「石山鑑定」です。

なぜ、いまごろ、検察が新たな鑑定などだしたのでしょうか。

ひとつは、石川一雄さんと弁護団、私たちをはじめ全国の部落大衆の「証拠開示要求」の圧倒的な正義性とその力に、検察がぐらぐらになっているということです。ちょっとずつ証拠を小出しにしながら、「ルミノール検査報告書」「死体の写真」「雑木林の8ミリフィルム」などの重要証拠は隠し続けるという検察の姑息なやり方が通用しなくなってきたということです。

いまひとつは、検察がこれまで開示した証拠によって、石川さんの無実が証明されたということです。

石川さんが逮捕当日に書かされた警察署長宛の「上申書」が、2010年5月に開示されました。この上申書の石川さんの筆跡は、犯人が書いた脅迫状とは 東京高裁に事実調べを迫る 全く違っていました。「脅迫状と石川さんの筆跡が同じ」という確定判決の根拠のひとつが崩れました。

また、昨年3月に担当検事が、鑑識技官に電話で問い合わせた結果の報告書が開示されました。ここでは、鑑識技官の「ルミノール検査をやった」「陰性だった」という返事が書かれていました。検察が「ルミノール検査報告書」を隠し続けていますが、「殺害現場とされる雑木林でルミノール検査はやった」「陰性(つまり血液反応はでなかった)」ことが明らかになりました。「雑木林が殺害現場」の認定がウソであることが暴かれたのです。

いまや、検察は狭山再審への流れを食いとめられないばかりか、狭山事件での権力犯罪の一切が暴かれてしまう危機に立っているのです。そこから、検察は新たな意見書を出し、「事実調べをするな」「再審を早く棄却せよ」と裁判所に迫っているのです。

全文を読む

荒本支部第32回定期大会が成功(6・24) 支部の「再生」かけてたたかおう! 10・28狭山中央闘争に全力決起する

(2012年07月27日)

荒本支部の新たな出発を宣言する茶本浩之支部長を先頭とする執行委員 【荒本支部6月24日、第32回全国連荒本支部定期大会を開催しました。支部員と来賓を含め66人、委任状133通で大会を成立させ成功をかちとりました。

荒本支部にとって今回の大会は、昨年たたかった市議選の敗北をのりこえていく大会となりました。

選挙をたたかって、勝利できる組織をつくり出すことが問われてきました。全国連荒本支部のたたかいを引き継ぎ、支部の「出直し」「再生」をかけてたたかいをすすめ、かならず乗り越えていきます。

昨年取り組んだ、生活実態調査から荒本の大衆の要望や要求をつかむことで、荒本支部の課題も明らかになってきました。荒本での「高齢化」「低収入」「低学歴」の傾向です。急激な高齢化や低収入は、荒本からの若い世代の転出が最大の原因であることは数字としても明らかです。

青年層からの回答が少なく、あらためて青年たちの実態や要求を聞き取っていく課題もはっきりしました。 活動報告、運動方針案、会計、監査報告に続いての質疑では、「10・28狭山中央闘争を全力でたたかおう」「要求を寄せ集め、組織し、行政に責任を取らせよう」「支部(荒本会館)の相談体制を強化しよう」との意見が出されました。

「狭山」「要求闘争」「反戦反核、反原発」の3つの集会決議を、全員で確認し決定しました。 狭山第三次再審闘争は、棄却策動を許さず、事実調べと再審実現にむかって全力で取り組むことが求められています。今秋10・28狭山中央闘争を準備し、成功をかちとっていきます。

全文を読む

大衆の力 ついに仲川市長との会談実現! 住民の思いを直接訴える!

(2012年07月26日)

【奈良】6月、奈良市内各部落で「6月末で市営 市役所に乗り込み、行政と直談判(6月22日市長室で) 住宅から追い出される通知が届いている!」「すでにたくさんの人が追い出されている!」「不当な高額保育料に抗議している家に給料の差し押さえ恫喝の文書も来た!」という問題があちこちで起こっていることをキャッチ。「このままではたいへんだ!とりあえず住民に集まってもらおう!」と緊急にビラを作成。古市と西之阪を中心にいっせいに配布しました。

緊急住民集会

そして15日、古市で『6・15緊急住民集会』を開催。台風のような風雨の夜にもかかわらず31名の大衆が参加しました。自治会の役員さんや全国連のないムラからも参加がありました。集会では「もう限界や! だまってたらアカン! 役所に乗り込もう! 市長に請願しよう! 直談判に行こう!」ということが出し合われ、決定しました。すぐさま請願書と集会の速報ビラを作成。「6月22日(金)市役所へ!」と提起し、大衆行動をよびかけました。

市役所に直談判

22日当日の午後3時、市役所正面玄関前に集合して5階の市長室に向かいました。平日の昼間にもかかわらず住民が続々とあつまり、50名ちかい人々が市長室前に結集しました。ドアの向こうにいることがわかっているのに、5時を過ぎても終礼のチャイムが鳴っても市長は出てこず。すったもんだのやりあいが続き、やむなく住宅を担当する建設部と保育を担当する子ども未来部の部長(2人)が対応しました。部屋を移して交渉が始まりました。生活破壊、住民無視、差別行政丸出しの奈良市に対して大衆の怒りが爆発しました。そうこうしているあいだに副市長もかけつけ出席しました。

緊急住民集会で怒りが吹き出す ① 市営住宅への高額家賃の一括請求の撤回。および「家賃滞納」や「不法占拠」なる理由での市営住宅からの明け渡し攻撃の撤回。

② 市営住宅に関連する一切の提訴・訴訟の取り下げおよび撤回。③ 保育料の「滞納」という理由での一括請求および給料からの差し押さえ攻撃の撤回。④ 当事者・住民のナマの声を直接聞く場・話し合いの場の設定。という事項を中心とした内容の請願書を突きつけました。副市長から「請願書をたしかに受け取りました。市長に必ず伝え、奈良市としてもしっかり検討します」という約束をとりつけました。そして、6月末に回答させることを確認しました。

 

全文を読む

大飯原発再稼働阻止! 6・17福井県庁前のたたかい

(2012年07月26日)

<投稿>脱原発集会に参加して

  「一度はいっといた方がいいで」と声をかけられ、軽い気持ちでバスに乗り込みました。

県庁そばの会場は芝生の公園。鎌田慧さんらの挨拶に続いて1分間アピールが始まりました。「福井県民は再稼働に賛成と言われているが、ふざけるな。俺は賛成してないぞ」と叫ぶ地元の若者、ラップやレゲーで反原発を歌う青年に感動。経産省前のテントからかけつけた「闘士」も迫力満点。延べ83人。すごい! 最後は 福井県庁前を埋め尽くした2200人 福島から駆けつけた10人が「日々被曝しています」と。集会後は「再稼働反対」を叫んでデモ。

帰りのバスの中では、補助席まで満杯の50余名が、全員自己紹介と一言。実に様々な人たちが口惜しさと、共に闘えた喜びを語り、「また会おう」と誓い合いました。

昨年3月11日の原発事故を許してしまった悔しさ。もう二度と過ちはくり返さない。原発も核も許さない。狭山と同じ、これは国策との闘いです。

22日、東京では、4万人の人々が首相官邸に押しかけたといいます。私もできる限り、闘いの輪に加わっていきたいと思います。番町支部(準)

第4回青年部大会の成功をかちとろう!

(2012年07月26日)

地元(奈良)実行委員会の訴え

青年部第4回大会にむいけて奈良現地実行委員会では、大会を盛り上げるため、6月3日に関西圏の青年を中心にバーベキュー大会をおこないました。20名ちかくの青年が参加し、楽しい交流会の場となりました。現地実行委員会ニュースを只今作成中です。8・6ヒロシマのつどいで全国のみなさんに配る予定です。

今年は新しいメンバーを含め、パワーいっぱいの仲間たちで活気のある、楽しい全青大会にしていくとともに、差別とたたかうことで青年部づくりをしていこうと思っています。オルグのやり方はいろいろありますが、まずは大会に参加してほしいメンバーにメールをしたり、家へ行って直接話しをすることが大切です。青年の組織化は、全国課題となっています。なかなか、一筋縄ではいきませんが、ひとりでも多くの方に訴えていきます。8月25日・26日は奈良に来てください!!(奈良現時実行委員会)

全国の青年から

●全国のきょうだいの皆さん、8月25・26日奈良に総決起しましょう。広島は反戦・反核・反差別で青年が集う8月5日を企画しています。皆で一緒に大会をつくり上げていきましょう。(れい)

●青年部大会には、いろんな個性をもった人が集まります。熱い思いを語ったり、やさしく声をかけてくれたり…かけがえのない仲間をつくりましょう! (いちょー)

●今年の全青大会は奈良県での開催ということで、私も参加します! 長野からも多くの青年の参加を呼びかけて、大会の成功へ取り組んでいきたいと思います!(マイケル)

●今年で四回目となる全国青年部大会が、奈良で開催されます。差別とたたかうには、多くの仲間が必要です。色々な青年とたくさん語り合い、夏の大会を盛り上げていきたいと思います。(マメ)

東大阪国保と健康を守る会が総会 相談会や行政闘争を運動の柱に(7・8)

(2012年07月26日)

「困っている人を一人にしない」をスローガンに 東大阪国保と健康を守る会(以下、国健会)は、7月8日、荒本人権文化センターで第11回定期総会を開催しました。市内9カ所の各地域・支部の会員さん、全国連荒本支部、住民医療と診療所を守る会など80人が参加されました。

総会では、昨年の市議選の敗北をのりこえ、団結をまもってたたかう方針が提案されました。国健会は「こまっている人を一人にしない」をスローガンに、相談会や行政闘争を運動の柱として取り組んでいくこと、ヒロシマ、狭山闘争などにも積極的に参加することが確認されました。

参加者からは、自らの闘病体験や家族介護、原発事故やヒロシマの原爆(被爆)など、体験談が語られました。また、荒本平和診療所の職員からは、「国健会が人々の相談先となり、生きる権利として医療・介護をうけよう」と熱心に訴えられました。

最後に、野田政権による増税と社会保障切り捨てを許さずたたかうこと、また、橋下・大阪維新の会の政治的正体を十分見極めてたたかうこと、が総会の決議として確認されました。

第2部のアトラクション、歌や新舞踊もおおいに盛りあがりました。

野崎支部大会 実態調査の分析とおし(7・1)

(2012年07月26日)

【野崎支部】7月1日、雨模様のこの日、支部第12回大会が開かれました。

満20年を迎えた全国大会から約3ヶ月、大会方針を地域の運動にどう生かしていくか、全国連をどう大きくしていくか。野崎支部ではこの間取り組まれてきた生活実態調査の中間報告と、今後の集計・分析作 野崎支部の第12回大会(深野園集会所) 業の中で、大会方針が指し示す解放運動の新たな発展としっかり結びあわせて、地域の運動と生活を守る活動に最大限生かしていく事を確認しました。

過去行われた実態調査でも2000年実施が最新のものです。それから12年、部落における仕事や収入、住宅、教育、福祉は相当の変貌を余儀なくされています。地域における運動の課題はますますその重要性を増しています。

またこうした部落の生活の変貌は同時に社会の大きな変化と連動して、解放運動のみならず全社会的にも重要な取り組みとなります。 私たちはこの大会を、部落解放運動の新たな可能性に挑戦し、部落の団結と社会の変革をたたかいとるスタートの年とすべく闘いとりました。

もう一つの大きな闘いは、数年ぶりとなる10月の狭山中央闘争への取り組みです。支部はこれに全力で結集し、大きな山場にさしかかった第3次再審の門を開かせる闘いに、この大会を期して取り組んでいくことを確認しました。

また、支部の組織建設は、こうした闘いと「車の両輪」をなす闘いです。たたかいの中で婦人や青年、壮年の組織化を図り、その広がりが新たな闘いの力に転化する、そんな成長を実感できる支部活動をめざしてたたかおうと確認して、大会を終えました。

茨城県連大会 原発廃止へのとりくみも(7・1)

(2012年07月26日)

【茨城県連】7月1日、古河市隣保館において第21回茨城県連定期大 狭山闘争、放射能から命を守るたたかい、青年の組織化へ 会を開催しました。

はじめに、水戸支部の青年の水平社宣言、地元古河市副市長、県・人権推進室、人権教育室、青い芝の会から挨拶をいただきました。

つづいて、小川仙月さん(小川さんは、チェルノブイリ事故後、単身ベラルーシに渡り、子ども達を訪ね、それ以来ずっと 市民の立場で原発問題を研究してきた方です。)から「原発問題の本当のことを考える」と題し、全国各地で取り組まれている反原発のたたかい、毎週金曜日の首相官邸へのデモ、3・11当日の風向きによる被爆の状況や、チェルノブイリ原発の状況や子供への影響についての講演をしていただきました。

その 講演する小川仙月さん 後、井橋書記長から経過報告と基調提案として、大きな山場を迎えている狭山闘争を始め、福島原発事故による放射能汚染から子供たちの命を守る取り組み、青壮年を中心とした組織作りに向けた運動の「変革」を訴えました。 また、特別決議で「大震災・原発問題」が採択され、野田政権が推し進める原発の再稼働を許さず、全原発廃炉までたたかうことを誓い合いました。

証拠開示と事実調べをかちとろう! 10月狭山中央闘争・東京高裁糾弾にたちあがろう!(連載第2回)

(2012年07月25日)

東電事件の再審開始ーマイナリさんの釈放を報じる新聞 6月7日、東電OL殺人事件の再審開始が決定されました。しかも決定を下した裁判長は、狭山事件をも担当している小川正持裁判長です。この決定を狭山再審の扉をこじあけるためのテコとして大いに活用しましょう。 三者協議の証拠開示をめぐっては、前回、雑木林での血痕反応検査、雑木林を撮影した8ミリフィルム、被害者の死体写真の3点が攻防の焦点になっていることを見ました。今回は、警察が殺害現場をデッチあげたことを示す、雑木林での血痕反応検査について詳しい内容を見ていきます。 (部落解放理論センター)

東電OL殺人事件の再審を決定

再審をめぐって司法界がゆれ動いています。6月7日、東京高裁の小川正持裁判長(狭山も担当)は、1997年3月におきた東電OL殺人事件で犯人にデッチあげられたゴビンタ・プラサド・マイナリさんにたいして再審の開始を決定しました。理由は「もしも新たなDNA鑑定結果が公判に提出されていたなら、犯人は別の男性Xではないかという疑念を否定できず、元被告の有罪認定には到達しなかったのではないかと思われる」からです。逮捕時から一貫して無実を訴えてきたマイナリさんは、はれて15年ぶりにふるさとネパールへ帰国されました。

東電OL殺人事件とは、昼は東電の幹部社員として働き、夜は売春をしていた被害者が、売春現場のアパートで殺された事件です。警察・検察は、現場に残された使用済みコンドームに付着した精液と体毛がマイナリさんと一致するとして逮捕・起訴しました。しかし、2000年4月の一審判決は、現場から第3者の体毛が見つかっており解明できない疑問点があるとして無罪を言い渡しました。

にもかかわらず検察は控訴、12月には狭山第2次再審を棄却した高木俊夫裁判長が状況証拠だけを理由に逆転有罪を判決。2003年10月には最高裁が上告を棄却し、無期懲役が確定しました。

2005年、マイナリさんは獄中から再審を請求。日本国民救援会の支援をえて、昨年、検察にたいして新たに5点のDNA鑑定をおこなわせました。その結果、被害者の右胸に付着していた唾液と下半身の陰部などの付着物が第3者Xの精液や唾液のDNA型と一致しました。これが決定的な新証拠となり、今回の再審開始決定に至ったのです。

私たちは、この再審決定を、警察・検察による民族排外主義を糾弾し、民族差別なくしていくための一歩としなければなりません。警察は、当初から第3者Xの存在が疑われていたにもかかわらず、殺害現場アパートのとなりのビルに3人の デッチあげの「殺害現場」=雑木林では血痕反応はでなかった ネパール人とともにオーバーステイしていたマイナリさんを不当逮捕しました。そして「不法滞在する外国人=犯罪予備軍」の排外主義をあおりました。検察は、1審で無罪判決が出て拘留が失効したにもかかわらず釈放せず、証拠を隠したまま控訴しました。国家権力による民族排外主義をゆるさないために、たたかいましょう。

と同時に、この決定を狭山第3次再審の扉をこじ開けるためのテコとして大いに活用しなければなりません。小川裁判長にたいして、すでに提出されている新証拠の事実調べをおこなうように強くせまっていきましょう。

全文を読む

住宅闘争勝利に大きく前進

(2012年07月22日)

【南武庫之荘支部準備会】南武庫之荘の住宅闘争は、「過去に遡って、適正な方法で、適正な家賃を算定する努力をすること」という裁判所の決定を受けて、勝利にむけて大きく前進しようとしています。最高裁まで追い出しをかけられた在日のHさんの完全勝利を先頭に、一番古い改良住宅50軒の部屋の修改善を引き継ぎ、尼崎市行政との話し合いが久しぶりに再開されました。 7月6日の交渉日。10名の会員が出席。矢野住宅課長は、「『平成21年12月末までに収入申告を拒否したから1.8倍の家賃を賦課する』と言った前課長のやり方を見直す。」、「今回、判決文の家賃について供託金を還付した。」、「今後の話し合いで残りの供託金を還付してどの年度の家賃に充てるか決めたい。」、「ついては過去分の収入を申告してもらい、分からないところは、公的な人格(保護司や本部派支部などの代表)に証明してもらう。そして少しづつ払って。」、「誓約書を書いて、5年で払えなかったら、又更新。」、「次の課長にも申し送る。」、「しかし、何で供託をしたんですか? 減免とか出来たのとちがいますか。」と最後に本音がポロリ。
全文を読む
▲このページのトップにもどる