2011年06月の記事
7・8狭山要請行動へ
(2011年06月21日)
西宮・芦原のきょうだいが裁判所包囲デモ
(2011年06月21日)
5・23 茨城県連、江戸川支部が狭山要請行動
(2011年06月21日)

【茨城県連】5・23狭山全国一斉行動として、茨城県連と江戸川支部では、東京高裁と東京高検への要請行動にとりくみ、16名が参加しました。
5・23狭山 全国で一斉行動
(2011年06月21日)

「君が代」起立を強制する大阪府条例を弾劾する!
(2011年06月21日)
大阪府知事・橋下と「大阪維新の会」は5月25日府議会に、府内公立学校の教職員に入学式や卒業式の「君が代」起立・斉唱を義務づける条例案を提出し、6月3日この「君が代」起立・斉唱条例を強行採決、可決させました。
また起立・斉唱しない教職員に対する免職処分の基準を定める条例案を9月議会に提出しようとしています。
基本的人権として保障された思想・良心の自由を、条例と処分をちらつかせて強制するなど絶対に認められません。教育の自由を踏みにじり、教育行政の独立を侵す政治介入・支配の暴挙は絶対に許してはなりません。
また起立・斉唱しない教職員に対する免職処分の基準を定める条例案を9月議会に提出しようとしています。
基本的人権として保障された思想・良心の自由を、条例と処分をちらつかせて強制するなど絶対に認められません。教育の自由を踏みにじり、教育行政の独立を侵す政治介入・支配の暴挙は絶対に許してはなりません。