2014年08月の記事

安倍政権による集団的自衛権行使の閣議決定を徹底弾劾する!

(2014年08月03日)

    7月1日、国内外の民衆の大多数が反対するなかで、安倍政権は憲法解釈を変更し、今まで日本ができないとされていた集団的自衛権行使を閣議決定しました。<我が国と密接に関係がある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由、及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合において、これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないときに、必要最小限の実力を行使すること・・・・>(憲法解釈変更の核心的部分)この決定は、内容的にも手続き的にも憲法違反である。これは憲法9条を柱にする<平和主義>を破壊し、99条の<憲法尊重擁護の義務>に違反するものであり、絶対に許すことはできません。
政府の判断で全世界どこでも侵略戦争ができる
    この閣議決定の最大の問題は、日本が攻撃を受けなくても武力行使が可能になったことです。従来の憲法解釈は「日本への武力攻撃」が発生した場合に限り武力行使を認めてきました。PKO派遣などで、ぎりぎりの所に立たされていたとはいえ、憲法9条が「戦力不所持」などを定めていたためで日本に対する「武力攻撃が発生する明白な危険が切迫」 反戦・反核、反差別の大統一戦線としてかちとられている8・6ヒロシマのつどいに参加しよう(写真は昨年の集会) した状況にあっても自衛隊は出動しても武力攻撃はできないというのが政府の見解だったのです。これに対して、今回の解釈では、武力攻撃があるかどうかは問題ではなく、<我が国の存在が脅かされ、国民の生命、自由、及び幸福追求の権利が根底から覆されるおそれ>があると政府が判断したら極東から中近東まで世界的規模で侵略戦争を展開することができるのです。日米同盟のもとで、<我が国と密接な関係にある>米国の艦戦が、ある国から攻撃を受けたら、この米軍艦戦を防御し、艦戦を攻撃した国に対して軍事行動を展開するということになるのです。そうなれば日本自身が標的になり、攻撃を受けます。まさに、やられたらやり返す泥沼的戦争への突入です。
    これは、単なる想像の話ではありません。100年前の第一次世界大戦において、日英同盟のイギリス(英国)から要請され中国のドイツ権益を奪い、中国侵略の15年戦争へと続いていったのです。
全文を読む

居住と生活を守る7・6集会が成功

(2014年08月03日)

【芦原支部】7月6日、西宮市勤労会館に芦原・関西・全国から、芦原地区の供託者に対する住宅からの強制追い出しをなんとしてもやめさせようと、100名が集まりました。集会のすべての発言が、住宅追い出しに対する怒りに満ちあふれ、なんとしても芦原と奈良の仲間を守ろうという熱い想いがびんびんと伝わってくるものでした。集会からデモまで集中してたたかわれ、大成功したと言っていいと思います。
    開始予定時刻の2じきっかりに集会は開始されました。司会は自身も住宅追い出しの圧力を受けている芦原支部副支部長の梶野さん。これまでの集会の「形式」ではなく、いきなり冒頭にパネルディスカッションを設定し、芦原地区から5名、奈良西之阪地区から2名出てもらって想いを語ってもらいました。
団結を維持し抜き全力でたたかう
    芦原住民を先頭に西宮市役所にデモ行進(2014年7月6日) はじめに東口支部長から「この間の報告と決意」。最高裁決定以来のとりくみは、西宮市の非情さをあらためて示すものであること、そうであってもこの17年間ではじめてといっていいくらい、住民一人ひとりとじっくりと話しあい、向き合って、どうしていくかということを決めていっていること、そして、必ずや芦原の改良住宅に戻ってこれるようにする、そのためにも芦原地区自治会連合、部落解放同盟全国連合会芦原支部は解散せず、あくまでも団結を維持しぬき、供託者と芦原の人々の居住と生活を守るために全力でたたかう、という宣言が出されました。
全文を読む

支部・県連大会が成功

(2014年08月03日)

荒本支部 第34回大会
【荒本支部】
6月29日全国連荒本支部定期大会は、来賓と支部員(委任状を含め)169人の参加で成功を勝ち取りました。 青年部・支部の再組織化にむけて論議(荒本支部)
    支部大会には、8・6ヒロシマ実行員会から金平さんが参加、特別アピールをいただきました。被爆69周年になるヒロシマのつどいを成功させるため、荒本支部もともに取り組みます。
    来賓として、東大阪国健会の代表、診療所守る会の代表、全国連中央本部の中田書記長から連帯のあいさつをいただきました。
    支部役員の改選では、立候補者が定数内となり信任投票の結果、全員が信任されました。
    議事にしたがい、活動報告、運動方針案、会計、監査報告と続きました。
    運動方針では、憲法違反である「集団的自衛権」を、憲法の解釈だけで認める安倍政権に反対する。反戦反核、反差別のたたかいを担っていくこと。住宅追い出し攻撃とたたかう、西宮や奈良のきょうだいを支える「500万円カンパ」闘争を取り組むことが提案されました。
    質疑では、青年の組織化の課題として「応能応益家賃によって、青年層が住み続けることができにくくなっている。青年の組織化をどのように考えているのか」。支部運動の組織化について、「支部の運動から離れていく人たち、仕事保障をした人たちが活動を離れていくのが我慢ならない。支部の組織化をどのように考えていくのか」などの意見が出されました。
    荒本の高齢化の問題は、村だけの問題でなく荒本支部の問題でもあること。支部や青年の組織化の課題は、部落差別を許さないという運動、狭山再審闘争のたたかいなどで支部が寄る辺となって存在すること。この支部の運動と組織を、支部員に財政的にも支えてもらうよう働きかけていくことが重要と答弁。
     「10・26狭山中央闘争をたたかう決議」、「団結の力で要求闘争の発展をかちとる決議」、「原発をなくそう! 反戦反核、反原発でたたかう決議」の3つの決議を採択。「同和住宅からの追い出し反対、奈良や西宮のきょうだいを守ろう!」、「沖縄、三里塚、福島と連帯し、反戦反核、反原発をたたかおう」などの4本のスローガンも採択しました。
茨城県連 第23回大会
【茨城県連】茨城県連第23回定期大会を、7月6日、常総市で開催し、支部員ら80名が参加しました。
    大会では来賓として常総市長、県、県教育委員会、茨城青い芝の会、江戸川支部からあいさつをいただ 改憲と戦争への道を許さないとりくみの重要性も確認(茨城県連) きました。
    特別報告として、① 福島原発被害地の視察報告、② 65才になると「障がい者」福祉から介護保険に切り替えられる問題へのとりくみ報告、③ 関西の同和住宅からの追い出し問題と支援カンパの訴え、を行いました。
    運動方針案では、安倍内閣の集団的自衛権による実質改憲と戦争への道を許さないとりくみの重要さが訴えられました。そして若い層を運動に獲得することを中心に、狭山・差別糾弾、生活要求、反戦平和・共同闘争をすすめていくことを確認しました。
    部落差別の課題では、第2次となる差別戒名のとりくみを決めました。今年の役員体制をすべて再選し、片岡委員長が「みんなで団結してたたかっていこう」と訴え、団結ガンバローで閉会しました。
全文を読む

第18回三者協議開かれる(6月13日)

(2014年08月03日)

検察の証拠隠しを許すな! 裁判所は証拠を全部出させろ!
    6月13日、第18回の三者協議が開かれました。
    この日に先立つ5月7日、弁護団は2010年5月に開示された「取り調べ録音テープ」の反訳と、これを心理学的に分析した鑑定書(浜田寿美男鑑定)を提出しま 裁判長へ届け! とシュプレヒコール(6月12日) した。
    これは弁護団が作成した録音テープの反訳をもとに、心理学者の浜田寿美男さんが鑑定したものです。
    それによると「取り調べ録音テープ」では、複数の警察官がほとんど話しており,石川さんの応答は短い語句ばかりであり、「犯人の体験」を語っているようなものでないこと。石川さんの話の中には、真犯人しか答えられないような「秘密の暴露」に当たるような話はなく、反対に石川さんが犯行の経緯について何も知らないことを示す「無知の暴露」が多く見られ、この取り調べ録音テープは、無実の人が虚偽の自白に陥っていく過程を示していることを結論づけています。
検察の証拠隠しに風穴を!

   
6月13日の三者協議では、
車の駐車に関する捜査資料について
   
「自白」の中で「秘密の暴露」とされる車の駐車に関して、この車の駐車や当日の運行状況などの捜査資料の開示について、検察側は「不見当」と回答しました。「秘密の暴露=犯人しか知り得ない事実」という重要な事柄について「ウラを取る」のは捜査のイロハであり、これについての捜査資料が「不見当」などあり得ないことです。検察は意図的な証拠隠しを企んでいると言っても過言ではありません。
全文を読む

狭山中央集会へ総結集しよう!

(2014年08月03日)

証拠開示で崩れ去る―寺尾確定判決 10・31寺尾差別判決40ヶ年糾弾!
8月狭山要請行動、要請ハガキ運動を巻きおこそう!

昨年の狭山中央集会後のデモ     今年は1974年の寺尾差別判決から40年がたちます。
    この寺尾確定判決はこの間の証拠開示と新証拠提出によって確定判決の構造は崩壊していると断じて間違いありません。また部落への差別的な見込み捜査をはじめとした部落差別に貫かれたこの裁判を積極的に守ろうとしたこの寺尾判決は絶対に破棄されなくてはなりません。
検察の証拠隠しを弾劾する
    狭山第三次再審請求は2006年5月23日以来8年が経過し、2009年9月の三者協議開始以来5年のうちに18回の三者協議が開かれました。その間に130数点の証拠開示が行われ、弁護団からは136点の新証拠が提出されています。 しかし証拠開示自体は検察の意図的な「証拠隠し」によってまだ多くの証拠は隠されたままです。
    検察側は当初より「証拠開示は必要ない」との態度を崩していません。第1回の三者協議で裁判所から証拠開示についての意見を求められた検察は「証拠開示の必要性なし」との意見書を提出しました。その後も弁護団の証拠開示請求に、「見当たらない=不見当」とか「開示の必要性なし」として拒否を繰り返しています。 えん罪が明らかになった事件の多くの場合、徹底した証拠開示によって無実を示す新証拠が発見され、再審が勝ちとられています。検察の証拠隠しは、真実を明らかにするとする建前とは裏腹に、著しく正義に反する犯罪行為として弾劾されなくてはなりません。 
全文を読む

8・6ヒロシマのつどいに集まろう!

(2014年08月03日)

2014年8月6日12時30分~広島文化交流会館・3階銀河
被爆69周年 8・6ヒロシマのつどいアピール ~被爆70年を前に~
    1945年8月6日、広島に原爆が落とされて人の命が一瞬のうちに奪われました 8・6ヒロシマのつどいをよびかけるチラシ 。核が全てを奪ったのです。私たちはこの核も戦争もいりません。
    この想いは、フクシマ、オキナワ、ヒロシマ、ナガサキの人々と同じではないでしょうか。

    「今日は他人の身、明日は我が身」と被爆者故沼田鈴子さんはおっしゃられています。戦争になれば、子ども、お年寄り関係なく戦場にかりだされるでしょう。明日、大切な人がいなくなるかもしれません。

    ヒロシマ・ナガサキで「水をくれ」と叫びながら皮膚がただれた手をぶらさげながら歩き続けた被爆者の戦争への怒り、悲しみ、憎しみはいくばかりであったでしょうか。人の命は戦争のための消耗品ではありません。 しかし、国は今、戦争に向かってまた同じ過ちをくり返そうとしています。被爆者の想いに背を向けた国に対して声を大にして訴えましょう。

    人の命を全て奪う戦争、原発、基地、差別はもういりません。人が人として扱われない戦争は最大の差別です。「もうくり返してほしくない」と命を削りながら毎日を生きている被爆者と共に声をあげていきましょう。
【実行委員会発行の案内チラシ(右)より転載しました。】
▲このページのトップにもどる