2012年05月の記事

5・23狭山全国一斉行動へ

(2012年05月16日)

東京高検はすべての証拠を開示せよ 東京高裁は事実調べ・再審を行え!

4月三者協議と検察の新鑑定について

荒本の共同浴場前で宣伝

検察が意見書

狭山第3次再審は、4月23日に第10回の三者協議がおこなわれました。それに先立つ3月30日には検察側から三通の意見書が提出されました。 検察意見書は筆跡に関する鑑定と石山昱夫(いくお)帝京大名誉教授による二通の法医学鑑定ということです。この石山という学者は、数々の冤罪事件に検察側の鑑定人として登場する学者です。 検察が重要な証拠を「不見当」にしたまま、再審段階で新たな鑑定を出してくること自体許されません。まず、検察は全証拠を開示することからはじめるべきなのです。 4月23日に行われた第10回三者協議ではスコップの捜査に関する書類や筆跡資料など19点を証拠開示しましたが、一方で万年筆の隠し場所の図面や番号の抜けている証拠の特定などについて回答していません。検察による証拠隠しは歴然としています。絶対に許してはなりません。

 

全文を読む

石川一雄さん不当逮捕49ヵ年を糾弾する! 証拠隠しをやめろ! 直ちに再審を行え!

(2012年05月16日)

東京高裁(後方の建物)に再審を要求しデモ行進(4・16要請行動) 5月23日、石川一雄さんが狭山事件で殺人犯としてデッチあげ逮捕されてから49年をむかえます。この日は、すべての部落のきょうだい、労働者・市民が、部落差別にもとづく権力犯罪への怒りに燃えてたたかう日でなければなりません。私たちは、全国各地で、集会、学習会、街頭宣伝など一斉行動にたちあがります。このたたかいを、絶対に今年中に事実調べ・再審をかちとるための渾身の決起の合図とします。すべての皆さんは、共にたちあがって下さい。

狭山再審闘争は、超重大な決戦のときをむかえました。4月23日、第10回目の三者協議で検察は新たに「スコップの捜査に関する書類」「筆跡資料」など19点の証拠を開示しました。裁判所の証拠開示勧告から2年を過ぎ、この間、少しずつ小だしですが多数の証拠が開示されました。これらは、検察が「見あたらない」などといっていたものです。これが、また出てきたのです。検察は、いったい、どれだけの証拠を隠し持っているんだ!

検察意見書許すな

さらに重大なことに、3月30日、検察は筆跡、法医学鑑定に関する意見書を提出しました。再審の段階になって、「有罪の立証」をやり直したのです。石川一雄さんが逮捕時に書かされた「上申書」が開示され、石川一雄さんと真犯人の書いた「脅迫状」の筆跡の違いが明らかになったからです。石川一雄さんの「自白」と、死体の状態がつじつまが合わないからです。これまでの「有罪の根拠」が完全に崩れたことを検察も自覚したのです。しかし、検察はあらたな〈こじつけ〉をおこない、「再審を棄却せよ」と裁判所に迫っているのです。

油断できません。第2次再審では裁判所は一度の事実調べもなく、検察の主張のまま棄却しました。これを繰り返させてはなりません。

全力でたたかおう

すべてのきょうだい、労働者のみなさん。私たちの5・23一斉行動に参加してください。また、私たちのたたかいに呼応し、いまこそ、声をあげましょう。

検察は悪あがきをやめろ! 「殺害現場」のルミノール検査報告書、万年筆の隠し場所の図面など、隠し持つ一切の証拠をただちに開示しろ!

裁判所は、ただちに事実調べを開始せよ! 石川一雄さんに再審・無罪の判決をだせ! ……以上のことを要求する私たちの再審要求署名、裁判所・検察への要請ハガキに、ぜひ協力をお願いします。

長野における実態調査の報告

(2012年05月16日)

少数点在、しかも広大な地域での調査を行う

生活実態調査を約1年半かけて、長野県下全域に入ってきました。 長野県は典型的な少数点在部落です。県の面積は、岩手、福島に次いで全国第3位の広さをもっています。北から南の端までの距離は、長野から東京まで行くくらいかかります。このようにかなり広い地域を、私たち調査団は、本部派、未組織の部落900件近い軒数をまわり、171人の回答を得てきました(今年の2月20日現在)。まだ全部はまわり切れていません。全部をまわるには数年かかると思います。

私たちが中間集約した分析結果をもって回答していただいた人たちを訪問すると、長野市の部落の教師から「こんな取り組みは解同では絶対にできない。まわった地区、件数がすごい! 大変な労力だ。本当に頭が下がる思いがするし、あなた方に敬意を表する」と言われました。

こうした感想は、あちこちで聞かれました。長野の部落をよく知る人は、まずこの実態調査に挑戦したことに驚き、訪問した軒数、回答数にびっくりします。

少数点在で、土地の改良で部落そのものが様変わりし、公共事業でどんどん部落が移転させられ、そこに部落があるはずなのになくて、探すところから始めるという、まさにまわること自体が困難な状況の中、171人の回答を引き出したことの大きさを、私たちは自画自賛、自己満足ではなく、大衆感覚で確認できます。

運動離れが進んでいる、一方で差別は根強くある

そして、この171人の回答者は、部落解放運動の行く末を憂い、何とかしなければと思っている人たちです。いろんな地域をまわってきましたが、解同本部派の組織と運動は、ほとんどなくなってしまいました。実際に、ある村で差別事件が起きていて、たち上がらなければならない時に、そこの村の支部長が脱会し、支部が解散してしまった状況がありました。つい最近でも、まだかろうじて運動がつづいている豊野の村でも、集団で脱会するということが起きています。

それに加え、借金で家を取られ、村から出ていく人たち、あちこちで空き家が目立ち、この村は廃村になるのではと思うくらいです。

では、部落差別がなくなったから運動をやめていくのかと言えばそうではありません。解同にたたかう方針がないからです。

私たちが行った実態調査の分析の結果、部落差別は根強くあります。差別体験は10人のうち6人が体験しています。結婚差別では、七割の人たちが受けています。「同和地区や家柄」を理由に反対された人は15人もいました。長野県連がとり組んでいる長野‐中野結婚差別事件糾弾闘争も、M君だけの問題ではないことが、数字の上からもはっきりとさせられました。

全文を読む

大阪維新の会・橋下と一体となった賃下げ・民間委託化攻撃とのたたかい

(2012年05月16日)

市役所庁舎前で決起集会をひらき反撃する労働者 ●奈良からの報告

奈良の同盟員から、いま現業職場にかけられている攻撃とのたたかいについて報告がよせられました。

奈良市において、いま、仲川市長は家賃滞納・分納者や高額所得者、住宅名義人の違いを「占拠」と称して追い出し裁判にかけ、固定資産税・保育料分納・滞納者等に対して差し押さえの恫喝と見せしめ的に裁判にかけようとしています。

特に市職員に対して市長は、過去の経緯や分納誓約もないがしろにして、問答無用の差し押さえの恫喝をかけ、1ヶ月後に約100万円の保育料を支払え! さもなくば、差し押さえるとの恫喝をかけています。

大阪維新の会・橋下と同じやり方

一方では、大阪維新の会=橋下市長の公務員・労働組合たたきが、各自治体に波及しています。大阪市では職務命令で、職員に政治活動の関与や組合加入状況などのアンケートの実施や職員給与の平均7・2%、退職金5%カットを行い、さらに清掃・下水道事業を民営化し3500人を非公務員にして、約38000人の市職員を半減させる方針を打ち出しています。 労働組合に対しては、組合事務所のたたき出しや組合費を給料から天引きする「チェックオフ」制度を廃止して弱体化しようとしています。不当労働行為・法律違反もお構いなしの独裁者その者です。これまで橋下市長が行っている破壊的政治手法は、カナダのジャーナリスト=ナオミ・クライン女史が書いた『ショック・ドクトリン』の本を参考に強引に進められているといいます。 スピード間をもって1度にすべてを変えてしまう手法で、意思・考え方・理解力などを制御し、個人の精神を破壊して言いなりにさせる「ショック療法」的に進められているのです。

全文を読む

奈良からつながる平和・人権まつり(5・3)に参加

(2012年05月16日)

JR奈良駅前でさまざまなイベント 【奈良】5月3日「憲法記念日」にJR奈良駅前広場で、反戦・反核・反差別をメインテーマに『奈良からつながる平和・人権祭り』が開催されました。これは沖縄の基地に反対するグループ「辺野古・高江とつながる奈良の会」を中心とした、護憲、女性解放、異文化共生、三里塚闘争、反原発等、様々な運動にとりくむ団体や自治労奈良市従をはじめとする労働組合などからなる実行委員会の主催。県内の部落大衆も参加しました。会場のテント内外には各団体のPRパネル、チャリティーバザー、署名活動が展開され、中心広場では一人芝居、太鼓、三線演奏や、団体アピール演説タイムもあり、多くの市民や観光客が足を止め、座り込み、交流しあいました。
全文を読む

医療・福祉制度の改悪とたたかう 住民医療と診療所を守る会が総会(4・29 荒本)

(2012年05月16日)

荒本平和診療所を命と健康を守る砦に 4月29日、荒本平和診療所において、住民医療と診療所を守る会(以下、守る会)総会」と、「診療所まつり」がおこなわれました。

東大阪市による補助金のうちきりなど診療所閉鎖の動き、あいつぐ医療制度の改悪のなか、職員と地域住民の力で診療所を守りぬくたたかいが続いています。今年で13回目となる守る会総会には荒本支部員をはじめとした地域住民、周辺地域の住民、国保と健康を守る会から87人が参加しました。はじめに清水キクノ会長は診療所を守り、医療・介護、社会保障の改悪とたたかっていく決意を語りました。 続いて、全国連荒本支部、国保と健康を守る会からあいさつがありました。

活動報告のなかで、昨年の東大阪市議選の敗北から「『七転び八起き』、捲土重来を果たす」決意がかたられました。運動方針では、① 医療・介護、年金の制度改悪に反対し、若者へも働きかけていくこと、② 診療所を健康を守る砦として、新調したレントゲン設備を活用して健診事業を大きく取り組むこと、③ 診療所やケアセンターと一体となって守る会も、医療・介護の相談、減免の相談にとりくんでいくこと、④ 学習会や講演会に取り組んでいくこと、が提案されました。

このあと、診療所労働組合、介護を担う荒本平和ケアセンター、医療をになう診療所、それぞれの立場から制度改悪のもとでのたたかいが報告されたあと、採択がおこなわれ満場一致で方針が採択されました。

総会のあと、第8回目となる診療所まつり、模擬店、カラオケ、バザーなどで、職員と地域住民の交流を深めました。

大飯原発の再稼働を許すな 4・21 集会と関西電力へのデモ

(2012年05月16日)

【荒本支部】

4月21日、福井県大飯原発の再稼働に反対する呼びかけに 大阪市役所前から関電にむけてデモに出発 こたえて、『眠れ原発 再稼働さすな!』の取り組みに全国連も参加してたたかい抜きました。

21日は、大阪市役所南側の中之島公園で、主催者発表で400人が参加。集会は、呼びかけ団体の「とめよう原発! 関西ネット」の韓基大(ハンキデ)さんの挨拶で開会。 福島から京都に避難している加藤さんから、「大飯原発が再稼働となり、同じような事故が起こればどこへ行けばいいのか」「復興ということで、がれきが全国で処分されると、放射能汚染が全国に拡散していく」「子どもたちや私たち自身のために原発に反対していく」と訴えられた。 福井で反原発をたたかっている山崎さんからは、4月14日に福井県庁前で枝野経産大臣を弾劾した様子を報告。福井県に対して、県安全委員会の中に、関電との関係ある委員がいるので解任を要求しているとの報告がありました。 原発のお膝元である大飯町の住民が、反原発で立ち上がり始めている。4月26日の住民説明会では、再稼働に反対する声をあげる、との決意が表明されました。

「ストップ ザ もんじゅ」の大島さんからは、4月9日~14日に取り組まれた関電前でのリレーハンストの取り組みを報告。再稼働を阻止するため、5月27日扇町公園での関西行動の取り組みが呼びかけられました。 カンパアピールの後、参加者から反原発、放射能汚染の危険性が訴えられました。

全文を読む

茨城県連・婦人部の東京高検にたいする要請文

(2012年05月16日)

狭山担当検事御中

要 請 文

  広瀬検事は、毎回私たち全国連が要請行動をするのをどう考えますか? 「司法機関のやることに黙って従っていればよいのに、逆らい、時には大きな声も出す。他人の裁判なのに、信じられない。」というのが本音ですか?

私が狭山の事件を知った30年位前、石川さんが詠んだ句があります。

「我が体、暗夜の獄に埋もれども、心は常に荊冠旗の下」

この句は、無実であるにもかかわらず、真っ黒な闇に突き落とされ絶望の中にあった石川さんの心の支えが部落解放運動であること。そして部落の兄弟は「石川の命、我が命」として常に石川さんと共にあることを言っているように思います。

部落差別により殺人犯に仕立て上げられた石川さんの苦しみは、差別を経験してきた者にしか分からないし、だからこそ私たち全国連は、他人事ではなく自分のこととして闘っているのです。 石川さんは今年73才です。毎月、東京高裁前でマイクで無実を訴えています。その姿を見ると、「1日も早く再審開始をかちとらなければ」と思います。24才で逮捕されてから、49年間も暗夜の獄につながれたままなのです。

全文を読む

河内合同労働組合から投稿  「解雇は無効」「損賠を支払え」の勝利判決

(2012年05月16日)

健進会・不当労働行為事件で中労委の勝利命令に続き、4月13日大阪地裁で勝訴の判決が出されました。 八尾北医療センターで働いていたU君は、「部落差別を許さない」ことを表明したところ、3か月間にわたって、八尾北医療センター理事達からいじめをうけ、それが原因で病気になり仕事に行けなくなってしまいました。その後、2010年になって八尾北理事は病気療養中のU君を解雇してきました。 U君と河内合同労組は、U君が病気になった原因が八尾北理事らによるパワハラにあるからクビにはできないと解雇無効を訴え、さらに、U君に対するパワーハラスメント対する損害賠償を求め、裁判に訴えました 4月13日、裁判所はU君勝訴の判決をだしました。
全文を読む

狭山現地を訪ねて 番町支部(準)R

(2012年05月10日)

宿舎を出発する参加者 発足したばかりの「狭山再審を求める市民の会・こうべ」のとりくみの第一歩として、4月30日に狭山現地調査が行われ、私も参加させていただきました。

●「真実のコース」

朝8時30分に宿舎を出発し、まず、「真実のコース」を歩きました。49年前の5月1日に石川さんが実際に歩いたコースです。案内をしていただいた「さやま市民の会」の方から最初に注意をうながされたことは、『事件当日、石川さんが弁当箱を持参していた』という事実です。有罪判決のストーリーはこれを全く無視していますが、弁当箱を持ち歩きながら狭山事件の全犯行を行ったことなど考えられません。石川さんが時間をつぶしたという狭山駅(旧入間川駅)の西側では、石川さんを見たという証言もあったがもみ消されたと言います。踏切を渡り、「荒神さん」の前を通って「出会い地点」に。ここからが「自白コース」です。

●「出会い地点」から「雑木林」へ

「出会い地点」は見晴らしのいいかなり大きな交差点です。そこから「殺害現場」とされる雑木林(現在は駐車場)までの道の両側も、大変に見晴らしのよい畑で、この日も何人もの人が目と鼻の先で農作業をしていました。判決は「石川さんが善枝さんの自転車の荷台を押さえて止めて、この道を通った」としています。

警察は、当時この道周辺で農作業をしていた人々に「雨が降ってきたので農作業をやめた」と証言させていますが、同行した方からは「農家の人が多少の雨で農作業を止めるということなどありえない」と聞かされました。「雑木林」のあったところは、ちょっとした丘になっており、Oさんの畑跡を間近に見下ろす位置にあります。もし石川さんと善枝さんが本当にこの場所に来たとしたら、農 デッチあげの殺害現場を検証する を撒いていたOさんの姿がすぐに目についたはずです。

●「死体発見現場」は部落の中

「死体発見現場」から、今は現地闘争本部となっている石川さんの実家に向かいました。あまりの近さにあっけにとられました。『雑木林からわざわざ死体を持ち出して農道に埋めた』という判決のストーリー自体が不可解ですが、それ以上に、自分の庭先に死体を埋める犯人などありえるだろうかと感じました。死体発見現場そのものが部落のエリアの中であることを聞かされ、真犯人の作為に背筋が寒くなりました。真犯人は明らかに捜査の矛先を部落民に向けさせようとしたのだと思います。

 

全文を読む

結審策動を粉砕! 住宅追いだしを阻止しよう!

(2012年05月02日)

【芦原支部】四月二五日、住宅追いだし阻止裁判の控訴審がはじまりました。芦原の供託者と、関西各地からかけつけた全国連と共闘の応援で傍聴席は満杯、廊下まであふれ出ました。同和住宅家賃値上げ反対運動を支える会の家会長も傍聴にかけつけてくださりました。

 裁判所は、開廷前から傍聴者の怒りを抑え込もうと戒厳体制で、冒頭から控訴審一回で結審する気満々の態度でした。 冗談ではありません。部落民を改良住宅からたたき出すという間違った地裁の判決に対する控訴を、一度も証拠を調べることなく棄却することなど絶対に許せるものではありません。 この裁判所の狙いに対して、東口・芦原地区自治会連合会長の冒頭意見陳述がたたきつけられました。

全文を読む
▲このページのトップにもどる