スケジュール 全国連とは 創立宣言 全国大会 県連・支部 出版案内 連絡先
トップ 主張 狭山闘争 差別糾弾闘争 生活要求闘争 共同闘争 弾圧とのたたかい
狭山事件とは?
 1963年5月1日、埼玉県狭山市で女子高校生、中田善枝さんが誘拐され殺害される事件がおきました。警察は身代金をうけとりにきた犯人を取り逃がし、世論の批判にさらされました。
 そこで警察は部落民ならやりかねないという差別的予断と偏見をもって、部落民をイケニエとして「犯人」にデッチあげることを画策。無実の部落民・石川一雄さんを「犯人」にデッチあげました。警察は、連日、石川さんに激しい拷問をくわえ、「お前がやっと言わないなら、兄をパクる」、「殺したと言わないなら、お前を殺して埋めてしまう」などと脅しました。そして、警察は、自分たちでデッチあげたストーリーを、石川さんの「自白」だと言わせたのです。
 裁判所も部落で生まれ育ったことをもって、「親の愛情に恵まれなかったから犯罪者になった」と、「部落は犯罪の温床」という部落差別むきだしの偏見をもって、1審の浦和地裁・内田裁判長は、わずか3ヵ月の裁判で石川さんに「死刑」を宣告しました。
 また、2審の東京高裁・寺尾裁判長は、さらに警察官の証言はすべて「信頼できる」とし、逆に石川さん本人や事件当日の石川さんのアリバイを証言した家族の証言は「信頼できない」と、あらかじめ「石川=犯人」という予断と偏見をもって1974年10月31日、「無期懲役」判決を下しました。
 1986年、石川さんは2度目の再審請求をおこない、無実をあきらかにする数々の新証拠がだされてきました。しかし、東京高裁・高木裁判長は、1999年7月8日、1度の事実調べもおこなわないまま「再審棄却」を決定しました。
 石川一雄さんは、この高木決定の取り消し、再審をもとめて異議申し立ておこないました。しかし、東京高裁・第5刑事部(高橋省吾裁判長)は2002年1月24日、石川さんの異議申し立てを棄却。現在、石川一雄さんは最高裁(第1小法廷)に特別抗告しています。
▲このページのトップにもどる
トップ 主張 狭山闘争 差別糾弾闘争 生活要求闘争 共同闘争 弾圧とのたたかい
スケジュール 全国連とは 創立宣言 全国大会 県連・支部 出版案内 連絡先